ストレット家の強い希望と、デルフィンゲンの進出国に貢献したいという思いから、2007年に財団が設立されました。
財団は、健康、教育、整った住居と障害者支援の提供、および新たに2022年から環境保護活動を通じて、個人の自律性の向上、個人の尊厳の回復、環境保護に貢献するよう努めています。

世界における財団の活動:
医療面:
- – メキシコ、ルーマニア、フィリピン、インドを中心に、学童のための視力検査と眼鏡の提供をしています。
- 予防接種が行われていない国において、広域感染症を防ぐための接種を実施しており、毎年200人から300人の子供たちが医療規則とWHO(世界保健機構)に従って予防接種を受けています。
教育:
- 800人以上の子供たちのための学用品及び書籍の購入、収集、配布を行います。
- 成績に基づいて給付される奨学金制度があります(アメリカ・フィリピン・ルーマニア)。
住みやすく快適な住居の供給:
- 快適な住居の建築及び改築をします。
- 火災が起きた場合の住宅再建を支援します。
- 自然災害(台風・地震等)後の再建プログラムがあります。
障がい者へのケア:
- 障がい者(従業員、その配偶者または子)の日常生活と自主性をより良く保つために必要な施設及び必要な資金を提供しています。
環境:
- 私たちの多くは、環境を改善し、子供たちが成長できる世界を提供するために、できる限りのことをしたいと思っています。
- 財団は、教育と環境意識のプロジェクトに関与しています。 私たちは同僚や地元のパートナーと協力して、都市および海洋環境でプラスチック廃棄物を収集します。 また、「プレシャスプラスチック」協力プロジェクトを通じて、そのプラスチックのリサイクルにも取り組んでいます。
財政支援:
- マイクロクレジット(無担保の小口融資)制度によって経済活動のスタートに対応しています。
- 健康上の緊急事態に対応しています。
デルフィンゲン財団への寄付の方法?
財団への寄付をご希望の場合は、以下の表をご覧ください。